ランチェスター塾長の岩崎です。
今回こそ、営業マンのアイデアを聞きだそう。
そう思って望んだ会議だが、またしても営業マンはうつむいてしまい、いつの間にか社長の説教が始まった。
こんな繰り返しを止めたいと思ったことはありませんか
それには原因があります。
一つは会議の目的がはっきりしていないからです。
報告なのか、アイデアを出すのか、それとも単なる指示なのか。ごまちゃまぜになっていませんか。
そうなると1人個人的な問題がテーブルに上がり、他の皆はしらけてしまう。
そして参加者は下を向いてジッと時間が経つのを待ち始めるわけです。
次に、会議に実質いくらの費用が掛かっているものかが、社長をはじめ参加者全員が理解していない点にあります。
営業マンが1時間当りに稼がなければならない実質粗利益は、最低でも1万円以上です。
他にもまだありますが、このCD教材を聞けば集まりの悪い、いつの間にか時間が経ってしまう。
無駄な会議をなくせます。
|